檜の本棚

師匠から頂いた檜の板で娘の所の本棚を製作。そのプロセスを。 倉橋氏が倒した檜の丸太、師匠が譲り受けて3年寝かせた後、松本で製材。大磯まで運んでくれた。 それを秦野の木工実習室で自動鉋にかけて綺麗にし、片方だけ手押しにかけ...

読書はもっぱらKindle

ここのところ読書はほとんどkindleを使っている。8割ぐらいと思う。むしろkindleで読めないものは仕方なく本で読んでいると言った方がいいくらいだ。特に好きな古い作家の作品はほとんどただみたいな価格でkindleで読...

罰当たりな日々

宮城県志津川を訪れた。 ここは南三陸町といった方が通りがいいだろう。あの大震災で大きな被害を被った町だ。 実はこの奥にある登米市はうちのカミさんの両親が生まれた所。ずいぶん以前にも訪れたことがある。その時も今もリアス海岸...

無用の用は無用

最近文科省が大学改革で文学部など世の中に役にたたない学部はいらないと言っているらしい。 それに対し大学側は反発。一見無用に見える学問にも有用性はあると主張しているようだ。 さて、私は無用の人物が好きだ。できたら自分も無用...

平家ハ、アカルイ

何ですかこれ? これは太宰治「右大臣実朝」中の文言。このあと「アカルサハホロビノスガタデアロウカ」とある。 「明るさ」は「滅亡」の姿 なかなか言えない言。 肝に銘じましょう。この言葉。 太宰はこの作品を戦時中に書いていま...

wordpress画像と文字の関係

ワードプレスで画像を挿入し、文字列をつけた時、それが複数あると思ったようにレイアウトできないということがあります。メディアを挿入する時に配置の設定ができますが、この配置の設定は実はfloatを使っているということが重要で...

いまさらパーマリンクの設定

wpを使っているとパーマリンクという言葉が気にかかりますね。これはwpの場合投稿記事がいちいちページに成っていてそこにアドレスが付与されていることを考えればわかります。つまり投稿記事のページのアドレスのことです。何も設定...