win10へのアップグレードは罪作り2
昨日書いた話題を再び。 無事HDDのデータをコピーできたので、HDDを戻し、電源も問題ないようなので元のPCを動かした。一見何の問題もなく動いているようだったが。 なんとユーザーのフォルダが全て読み取り専用になっていた。...
昨日書いた話題を再び。 無事HDDのデータをコピーできたので、HDDを戻し、電源も問題ないようなので元のPCを動かした。一見何の問題もなく動いているようだったが。 なんとユーザーのフォルダが全て読み取り専用になっていた。...
WIN10へのアップグレードは罪作り 古いPCにいきなりWIN10を入れられると様々な不具合がおきますね。娘のところのデスクトップパソコン、6年前に購入したものですが、WIN10にしてしまい不具合が起きました。途中で電源...
wordpressで画像を並べるには「ギャラリー」という機能を使えばいいのだろうけど、このギャラリーはもう一つだ。 例えば、タイトルと説明をつけた画像をならべて、その説明にリンクを貼るといったことをしたい場合やはりhtm...
ワードプレスのSEO対策でGoogleにsitemapを登録するにはやはりプラグインを使う。 ところがこれがまたよくわからない。結局はできたようだが、色々と振り回された。その顛末。 プラグインはGoogle XML Si...
wordpressとfacebookの連携についてあれこれと書いた。 その後、実際にあれこれとやってみたので、結論。 情報が錯綜していたのと、facebookがプログラムの仕様を変えたのが原因して、混乱があったようだ。 ...
スクロールが下まで行くとナビゲーションバー(ヘッダ部分でもいいけど)を上部に表示 これはjqueryで簡単に実現できる。 cssに以下を記述しておく [crayon-6742dd6668eb3823574456/] 要す...
ページをスクロールすると「トップ」へのアイコンが現れるページをよく見かける。 これもスマホで見る場合が多くなたためと思われる。また、縦長のページが増えているためかもしれない。 この縦長ページもスマホ用という感じがする。ス...
これについてはwordpressに連携のためのプラグインを導入すれば簡単に実現できると思っていた。 ところが豈図らんやそう簡単ではなかった。その顛末。 実は昨年の夏頃にfacebookアプリの仕様が変わって、これまでの設...
figureタグを使う話の続き figureタグのなかにfigcaptionを書いておけば、画像の下にfigcaptionで書いた内容が表示されることは前回書いた。それを画像の中に書いてやることもできるのは容易に想像でき...
前に画像のタイトルを画像の下に表示することについて書いた。 目的はimgタグの属性であるtitleに書いた内容をそのまま使いたいという点だった。 しかしこれをcssだけで行うのは無理なようだった。やはりjavascrip...