書籍の電子化手順(まとめ)

1  PDF の作成

非破壊書籍の場合、 iPad mini などで Adobe Scan というアプリを使って PDF を作成する。、
できれば専用のスキャナーの台をつくるといい。
本を解体してバラバラにできる場合は ScanSnap を使う。

2  PDF の OCR 化

PDF を Google ドライブで Google ドキュメントに読み込ませる。
PDF が大部の場合は PDF を分割する必要がある。
PDF を分割するにも Google Chrome を使うといい。

3 テキストエディターでの修正

OCR でテキスト化したとしても完全ではない
テキストエディターで適宜置換機能を使い、修正をする

4 電子ブック化

テキストファイルができたならそれを「でんでんコンバーター」というサイトで電子ブック化する。
出来上がるのは EPUB ファイルなので、例えば Kindle で読む場合は Kindle プレビューアと言うソフトウェアを導入しそこで変換をする。
その際 Kindle 専用機例えば Kindle ペーパーホワイトなどで読む場合は mobi ファイルにする。
Kindle のアプリで読む場合は (iOS の場合は) azk 拡張子のファイルに出力する。
iOS の場合はmobiファイルだと横書き表示になってしまうので。

5 ファイル転送

Kindle の専用機はそれぞれの Kindle のアドレスで添付ファイルで mobi ファイルを送ればいい。
azk ファイルは添付で送ることができないので、 iPad mini などを PC に接続し直接転送する。 PC が Mac であれば簡単にできるはずだ。 Windows の場合は iTunes を使わなくてはならない。やや面倒だ。
送った後、登録してあるメインの自分のアドレスに確認メッセージがくるので、必ず確認すること。これを忘れるとDLできない。(送った別のアドレスには来ないので注意。これでハマってしまった!)

以上の過程で書籍を電子化し、色々なデバイスで持ち歩き 読むことができる。
それぞれの詳細は追って注意書きとして記しておくことにする。

2021.07.07

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です